たばこ・・・吸ってもいいですか?

さて・・・
嫌煙者のみなさん、ごめんねー♪

かなりヘビー・スモーカーなわたしは、このことについて書きたくてしょうがなかったの!

たばこを吸う、という動詞は fumer フュメ です。
わたしのように、プカプカひっきりなしにすうひとは

Je fume comme un pompier
ジュフュム コムアンポンピエ
「わたしはヘビー・スモーカーです。」
(直訳:わたしは消防士のように吸う)

なんていいましょう。なんで消防士?
ほかにも、今辞書で調べたら、

fumer comme un sapeur
フュメ コムアンサプール
「工兵のように吸う」

fumer comme une locomotive
フュメ コムユンロコモーティヴ
「機関車のように吸う」

なんてのがあったり・・・
機関車のように、って想像できておもしろい♪

「ヘビー・スモーカー」という名詞は

un grand fumeur
アングランフュムール
un gros fumeur
アングロッフュムール

ちなみに、「喫煙者」という名詞は

un fumeur
アンフュムール
une fumeuse
ユヌフュムーズ

でも、フランスではたばこ、むちゃくちゃ高いです。
日本の3倍から4倍近くします。
行く前に、減煙しないと・・・

いまは日本でもフランスでも、喫煙者としては肩身が狭いです。
以前は電車でも飛行機でも

Fumeur
フュムール「喫煙者・喫煙席」
Non-fumeur
ノンフュムール「禁煙者・禁煙席」

が選べたのに、もう Non-fumeur オンリーだものね。
パリまでは飛行機の直通便でも12時間、
乗り継ぎで韓国や中国で乗り換えてもそこから12時間、
Non-fumeur はキツイです・・・

それにしても、たばこを吸うときにはひとこと断るのがマナー。
いちばん簡単で短いのが

Puis-je fumer ?
ピュイジュフュメ?
「たばこを吸ってもいい(ですか)?」

puis は動詞 pouvoir の活用形ですが、これをつかえるのは
上の文のように、「倒置疑問文」のときだけ。
逆に「倒置疑問文」で Peux-je とふつうの活用形を
つかうことはできないので気をつけて!

疑問文のつくり方については、以前の記事でちょこっと書いたんだけど、
あらためて基礎編でやったほうがよさそうですね。

さて、est-ce que 〜 ? という疑問詞をつかって。

Est-ce que je peux fumer ?
エスクジュプーフュメ?
「たばこを吸ってもいい(ですか)?」

こんどは、ちょっぴり相手を気づかって・・・

Ça vous dérange si je fume ?
サヴデランジュ スィジュフュム?
「わたしがたばこを吸ったら、ご迷惑でしょうか?」(直訳!)

Ça te dérange pas si je fume ?
サトゥデランジュパ スィジュフュム?
「たばこ、吸ってもかまわない?」
(直訳:わたしがたばこを吸うことは、迷惑にならない?)

上の例文の VOUSTU のつかいわけは気にしないで。
平叙疑問文と否定疑問文の比較をしたかっただけです。

でも、否定疑問だと、「いいでしょ?」っていってるみたいで。

たばこを吸わないひとも、キライなひとならなおさら、このフレーズは覚えておいたほうがいいと思います。
こうやって質問されること、あるでしょうから。

Ça vous dérange pas si je fume ?
サヴデランジュパ スィジュフュム?

「たばこを吸ってもかまいませんか?」と聞かれたら、

Non, ça me dérange pas.
ノン、サムデランジュパ。
「いいえ、かまいませんよ。」

Non, pas du tout.
ノン、パデュトゥー。
「いいえ、全然(かまいません)。」

Mais non, je vous en prie.
メーノン、ジュヴゾンプリ。
「とんでもない、どうぞどうぞ。」

合わせ技も OK です。
逆にイヤなら

Si, un peu… Excusez-moi.
スィ、アンプー。エクスキュゼムワ。
「ごめんなさい、それはちょっと・・・。」

今日のフレーズたちも、あとで音声つけますね。
次回は、たばこにかんする単語や表現をご紹介します。