
今日のひとこと Nº64「くちがすべった!」
Coucou !
ひみつなんかをうっかりしゃべっちゃった!
さあ、どういえばいい?
Ça m’a échappé.
「くちがすべった!」
「くちがすべった!」
今日は、なにか失敗をしでかしたあと、ついいけないことばを口にしてしまった!という会話。
KiKi fait une catastrophe :
KiKi : | Ah, merde ! |
TuTu : | Ohhh !!! KiKi ! |
KiKi : | Oups, pardon, ça m’a échappé. |
TuTu : | Mais qui t’a appris ce vilain mot ? |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * | |
KiKi : | あぁ、くそったれ! |
TuTu : | おお!!! キキ! |
KiKi : | おっと失礼、くちがすべった。 |
TuTu : | でも、だれがそんなひどいことば教えたんだい? |
じゃ、また明日!
À demain !
今日のフランス語単語・重要表現
* échappé : échapper 過去分詞
échapper à qn =「(人)からふと漏れる」
* merde : くそ、ちぇっ、しまった、ちくしょう
もともと「糞」という意味のこのことば、よく耳にしますがいうのは控えた方がよさそう。
* oups : おっと!
* pardon : ごめんなさい、失礼(軽めの謝罪)
* qui : だれ
* t’ : te「きみに」
* appris : apprendre「教える」過去分詞
* ce(tte) : その
* vilain(e) : 下劣な、いやらしい、行儀の悪い
* mot [n.m.] :「ことば」