
今日のひとこと Nº84「もううんざり。」
Coucou !!
やってもやっても仕事が終わらないとき。
不愉快なことがいつもいつもくり返されるとき。
すっごく待たされたのに、なんの成果もないとき。
とにかく、もうがまんできない、もううんざりだよ!!
そんなときのひとこと。
「もううんざり!」
J’en ai ras le bol.
「もうたくさん!」
Ça suffit !
「もうじゅうぶん!」
さて今日は、ストライキ中のメトロで・・・。
Dans le métro, pendant les grèves :
TuTu : | Ahhh, le métro n’arrive toujours pas. |
KiKi : | Mais alors, comment on va aller au travail ? |
TuTu : | A pied, on n’a pas le choix je crois… |
KiKi : | J’en ai marre de ces grèves ! |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * | |
TuTu : | あー!メトロがまだこないぞ。 |
KiKi : | だったら、どうやって仕事に行くのよ? |
TuTu : | 歩いてさ、それしかないと思うぜ・・・ |
KiKi : | このストにはもううんざりだぁー!! |
これは、ほんとにうんざりしますね。
録音しながら想像してたらげんなりしちゃった・・・。
じゃ、また明日!
À demain !
今日のフランス語単語・重要表現
* marre :(このことばは成句でしかつかわれません)
en avoir marre =「もうたくさんだ、飽き飽きする」
( C’est marre. というのも同じ意味ですが、俗語です)
* ras : すれすれの、すりきり
* bol [n.m.] : ボウル、おわん、鉢
(ここでの bol は「人の『頭』」という意味でつかわれています)
* suffit : suffire「十分である、足りる」三・単・直・現
Ça suffit ! =「もうたくさんだ!いい加減にしてくれ!」
* dans 〜 : 〜の中で
* métro [n.m.] : 地下鉄(駅・路線・車両ぜんぶ含めます)
* pendant 〜 : 〜のあいだに(時間)
* grève(s) [n.f.] : ストライキ
* arrive : arriver「到着する」三・単・直・現
* toujours : ずっと、いつも
ne 〜 toujours pas : いまだに〜ない
* mais : でも
* alors : じゃあ、それなら
mais alors =「なんだって、それじゃあ」(憤慨して)
* pied [n.m.] : 足(足首から下の部分)
à pied =「歩いて、徒歩で」
* a : avoir「もつ、ある」三・単・直・現
* choix [n.m.] : 選択肢
ne pas avoir le choix = くわしくはこちら
* crois : croire「思う、・・・な気がする」一・単・直・現
* en avoir marre de 〜 =「〜にうんざりする」
* ces = ce, cet, cette の複数形「この、その」