Drap / Housse / Étui ・・・ いれるもの。おおうもの。つつむもの。

Coucou !
Comment ça va ?

フランスに移り住んでまずびっくりしたのが、日常的に出てくる「入れもの」や「おおうもの」、「包むもの」、つまり「ケース」や「カバー」に当たるものの名前の多さです!

たとえばベッドメイキングをするとき。
日本のように単純に「敷き布団カバー(シーツ)」「掛け布団カバー」「枕カバー」「ベッドカバー」とはいかないの。

Un drap
アン ドら
「敷き布団カバー」

Une housse de couette
ユヌ ウゥースドゥクゥエットゥ
「掛け布団カバー」

Une taie d’oreiller
ユヌ テドれイエ
「枕カバー」

Un dessus de lit
アン ドゥスュドゥリ
「ベッドカバー」

Une couverture
ユヌ クゥヴェるテューる
「毛布」(「おおうもの」という意味なので、オマケだけど入れておきます♬)

と、「カバー」に値することばがそれぞれちがうのです。
日本語だったら、「○○カバー」「○○ケース」でじゅうぶんなのにね。

では第1回目の今日は、上に出てきた drap, housse, taie という聞き慣れないことばについてまず見てみましょ。

Un drap

これは、袋になっていない、大きな布状のもの・・・を指すと思います。(仏仏・ことばの定義参照)

Un drap de bain
アン ドらドゥバン
「バスタオル」

Un drap de plage
アン ドらドゥプラージュ
「ビーチタオル」

Une housse

これはそのまま、カバーや覆いのこと。
「保護するための柔軟なカバーで、入れるもののかたちにぴったり合うもの」とあります。(仏仏・ことばの定義参照)

この housseH は有音で子音としてとらえられるので、リエゾンはおこりません。

Une housse de vêtement
ユヌ ウゥースドゥヴェットゥモン
「洋服カバー」

Une housse de siège
ユヌ ウゥースドゥスィエージュ
「車の座席カバー」
これは今ではあまりいわれないんだって。

そして draphousse のコンボにして

Un drap-housse
アン ドらウゥース
「ボックスシーツ」

というと、よつ角にゴムが入っていて、かぶせるタイプの「ボックスシーツ」をあらわすんだって!

Une taie

これは「枕カバー」以外のつかいみちをまだ聞いたことはないのですが、どうやら「布でできた包むもの・巻くもの・封筒のようなもの」のことをいうようです。(仏仏・ことばの定義参照)

Une taie de traversin
ユヌ テドゥトらヴェるサン
「長枕のカバー」

さて、上にあげたのはベッドメイキングで登場することばですが、ほかにも「ケース」なんてことばを。

Un étui de guitare
アンネテュイ ドゥ ギターる
「ギターケース」

Un étui à lunettes
アンネテュイ ア リュネットゥ
「めがねケース」

この étui のほうは硬い素材でプロテクションするもので、ギターケースやめがねケースのようにそのものの形をしていることがおおいようです。
iPad などのタブレット・ケースもこの étui に入ります。

最後に。
タブレットときたらスマートフォンでしょう!

Une coque de téléphone
ユヌ コックドゥテレフォヌ
「(携帯電話などの)保護ケース」

これはもともと「シェル」という意味で、アーモンドやココナツなどの殻、卵の殻、あとは「ザルガイ」なんて二枚貝の意味も。(仏仏・ことばの定義参照)
硬くて中身をまもるもの、ってことでしょうね。

それではまたね。
A la prochaine !!!