Nominalisation ・・・ 名詞化 n°2

Coucou ! 今日はひきつづき、nominalisation「名詞化」についてです。 名詞化にもいろいろありますが、このシリーズは「動詞の名詞化」を取り上げています。 今日のはちょっと長いです。 1回目と2回目で、配 … En Savoir Plus

Nominalisation ・・・ 名詞化 n°1

Coucou ! 日本語で、名詞から動詞にする、動詞から名詞にする、ってことありますよね。 料理する 旅行する 片づける 食べる 洗う 買う 渇く 潤う 余る ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・ … En Savoir Plus

Grain de beauté ・・・ ほくろ。

Coucou ! 日本の「猛暑」canicule カニキュル を日本のニュースで毎日見ているのですが、みなさんだいじょうぶ? 家族とかももだえてて大変なのを見てるので、本当に申し訳ない気もちなのですが、 パリは涼しいのを … En Savoir Plus

Pédicure-podologue ・・・ フットケアのお医者さん。

Coucou ! 足の小指に、人生初の「魚の目」un cor アン コーる ができました。 フットケアのお医者さん pédicure-podologue ペディキューる=ポドログ にみてもらったら、心配していたとおり、メ … En Savoir Plus

Tourner en rond ・・・ くるくる回る。

Coucou ! 11月1日、我が家にやっと暖房が入りました。 うちのアパルトマンはセントラル・ヒーティングなので自由に暖房のスイッチを入れられず、10月頭から中旬までは毎年寒さにふるえる(大げさじゃなく!)のだけど、今 … En Savoir Plus

Écrabouiller ・・・ ぺしゃんこにする。

Coucou ! 子どもと関わっていると、大人同士ではあまり使わないさまざまなことばや表現が耳に飛び込んできますね。 例えばよく聞くのがこれ。 まずは、一般的に使われることばから。 Écraser エクらゼ 「押しつぶす … En Savoir Plus

Avoir des oursins dans les poches ・・・ ポケットの中にウニがある。

Coucou ! 今日のタイトル、どういう意味か当ててみて。 Il a des oursins dans les poches. イラ デズゥるサン だんレポッシュ. 「彼はポケットの中に、ウニを持っている。」 ウニって … En Savoir Plus