
三つ編み ーラリタの旅ー ・・・ 日仏バイリンガル絵本。
Coucou ! 今日は、日仏翻訳家でありアーティストでもある、知絵さんという才能あふれる友人から届いた、彼女がフランス語翻訳を担当したレティシア・コロンバニの絵本『三つ編み』のお話。 わたし、フランスで小説『三つ編み』 En Savoir Plus
赤ちゃんがことばを覚えるように フランス語を自然に 自分のことばにしていきたいな
Coucou ! 今日は、日仏翻訳家でありアーティストでもある、知絵さんという才能あふれる友人から届いた、彼女がフランス語翻訳を担当したレティシア・コロンバニの絵本『三つ編み』のお話。 わたし、フランスで小説『三つ編み』 En Savoir Plus
Coucou !! Comment allez-vous ? Zazie dans le Métro なんでいきなり「地下鉄のザジ」だと思う? 話すと長くなるんだけど・・・ (やっぱりザジのこのスキッ歯かわいい♪) 実は En Savoir Plus
前著の『「とってもジュテーム」にご用心!』はすごくおもしろくて(というよりは庶民的だったので、同感できる部分が多かった?)スラスラと読めたのだけど、こっちは内容はその続編でありつつ、話の内容が政治に経済、エリートフランス En Savoir Plus
一気に読んでしまいました。 仲間とのやりとりや生活の中で飛び交うエスプリの効いた表現、なるほどーってうなずいてしまう、フランスの人々の人間味あふれる感情。 喜び、楽しみ、哀しみ、諦め・・・すごく人情がこもってる、と思えば En Savoir Plus
確かにかわいかったけど、もう少し赤ちゃんとママが接している場面が見たかったな、というのが本音です。これは主に、『「パリの赤ちゃん」の住むお部屋とインテリア』の本ですね。 中には誰もいないお部屋の写真と、インテリアの説明だ En Savoir Plus
今日は聖女ルキアの日。 フランス語で「リュシー」、イタリア語で「ルチア」。彼女は目と光の守護聖女で、盲人、眼科医、ガラスやランプの製造業者、それにヴェネツィアの守護聖女だそう。(ということは、ヴェネツィアン・グラスと関係 En Savoir Plus
内容(「BOOK」データベースより) 休日の昼下がり、さてどこへ出かけようか。 芸術家たちの愛したバルビゾンの村、シャルトルのステンドグラス、木洩れ日の中を歩くフォンテーヌブローの森、そして忘れてはならないのがヴェルサイ En Savoir Plus
パリに15年暮らした著者の、日常の生活の中や散歩の途中で見つけたちいさな疑問を、どこまでも追求していくバイタリティにはただ脱帽するばかり。 写真で切り取られた風景からはパリの空気が漂ってきて、旅情を掻立てられます。 旅行 En Savoir Plus
今日は鹿島茂氏の著書リスト第3弾(最終回)です。 クリックすると、Amazon から直接購入することができます。よかったらどうぞ。 ❈ ❈ ❈ 鹿島茂氏の著書リスト ❈ ❈ ❈ (内容「MARC」データベースより) 名誉 En Savoir Plus
今日は鹿島茂氏の著書リスト第2弾です。 クリックすると、Amazon から直接購入することができます。よかったらどうぞ。 ❈ ❈ ❈ 鹿島茂氏の著書リスト <2> ❈ ❈ ❈ (本書より)「白」の展覧会――大 En Savoir Plus