Humeur et sentiment négatifs ・・・ さえない気分。<2>

Coucou !
Vous allez bien ?

月曜の朝からネガティヴな感情やるのってどうなの?と思ったけど、Rainy Days And Mondays なんて曲もあることだし、月曜の憂うつをおしゃべりから吹き飛ばしちゃいましょ♬

まずは「心配している」なんて表現から。

Ça m’inquiète.
サマンキエットゥ.
「心配だ。」(= それはわたしを心配させる)

Je m’inquiète.
ジュマンキエットゥ.
「心配だ。」

上の心配はノーマルな心配。
もっとつよく不安を感じてしまうなら、こちら。

Ça m’angoisse.
サもんゴワッス.
「ものすごく不安です。」(= それはわたしを不安におののかせる)

Angoisser で「・・・を不安におとしいれる、ひどく心配させる」、s’angoisser は「不安におののく」なんて意味だそう。(プチロワ参照)

つぎは「恥ずかしい」とき。

J’ai honte.
ジェ オントゥ.
「恥ずかしい。」

これは「部屋が汚いのにともだちを呼んじゃって恥ずかしい!」「人前で歌うのが恥ずかしい・・・」とかいう恥ずかしさ。

こちらの ↓↓↓ は、「気後れする、ばつが悪い、気がとがめる、気づまりな、戸惑った」なんていうなんとも居心地の悪い感じ。

Ça me gêne.
サムジェーヌ.
「気まずいです。」(= それはわたしを戸惑わせる)

師匠によれば、おもに「だれかを邪魔したり迷惑になったりしてしまうのが怖い」という気もちだそう。
わたしが思うに、「照れる」という感情もここに入っている気がします。

つぎは子どもの人見知り。

Elle fait sa timide.
エルフェサティミッドゥ.
「彼女は人見知りをしている。」

Être timide だけだと「恥ずかしがり屋さんだ」という意味になります。

さて、今度はガックリしたとき。

Je suis déçu(e).
ジュスュイ デスュ.
「がっかりしました。」「失望しました。」

なにかを期待してたのに、裏切られたとき。
目をかけていたものが、実はそうではなかったとき。

つぎ、落ち込んでるとき。

Je suis déprimé(e).
ジュスュイデプりメ.
「凹んでる。」「気がめいってる。」

Ça me déprime.
サムデプりーム.
「落ち込みます。」(= それはわたしを落ち込ませる)

これは、こんな表現もあるのだそう。

J’ai le cafard.
ジェ ルカファーる.
「ゴキブリをもってる。」(直訳!)

J’ai le bourdon.
ジェ ルブゥるドン.
「マルハナバチをもってる。」(これも直訳!)

マルハナバチとは、ずんぐりふさふさしたミツバチの仲間だそうです。
たしかに、ゴキもハチも、凹みようが伝わってきます。。。

つぎはもうちょっと上をいくやつ・・・下かな?

Je n’ai pas le moral
ジュネパ ルモらール・・・
「ダメダメだぁ・・・。」

Le moral は「意気」「士気」「気力」をあらわすことば。
(La morale と混同しないでね!)

それがないってことは、「元気がない、意気消沈している、凹んでいる」なんて意味。

シンプルに悲しい、といいたいときには

Je suis triste.
ジュスュイ トりストゥ.
「悲しい。」

「悲しみ」をあらわすフランス語は、わたしが知るかぎり tristesse トりステスchagrin シャグらン のふたつがあります。プチロワによると

La tristesse = 悲しみ・悲しさ・悲哀・悲嘆
Le chagrin = 悩み・心配・悲しみ

だそう。
この chagrin のほうをつかった表現をひとつ。

J’ai un gros chagrin.
ジェ アングろシャグらン.
「とても悲しい。」(= 大きな悲しみを抱えている)

これは、下のようにもいえるそう。

On en a gros (sur la patate / sur le coeur).
オンのんナグろ(スュるラパタートゥ/スュるルクーる).
「とても悲しい。」

これは、たくさんの努力や献身にかかわらず、それが無視されたり気づかれなかったり・・・という失望・憤慨・裏切られた気もちなどをあらわす表現なのだそう。

相手のこころないことばや行動に傷ついたときは。

Je suis blessé(e).
ジュスュイ ブレッセ.
「傷つきました。」

文字どおり、身体的に傷ついた場合にもこういいます。

最後に。

J’en ai marre (de 不定詞).
じょんネマーる(ドゥ・・・).
「もううんざり。」「もうたくさん。」

こないだ師匠とこの表現について話していてはじめて知ったこと。

これ、「イヤだ!」って気もちだけじゃなく「もう十分だからここでやめとこう」って意味もあるんだって!
知らなかった・・・。

↓↓↓ はおなじ意味の表現です。

J’en ai assez (de 不定詞).
じょんネアッセ(ドゥ・・・).
「もう十分。」

こういわれないうちに、今日のエントリ終わりにします!

ではまたね。
A la prochaine !