Pas déjà ! ・・・ まだ早いよ!
この記事は不備があったため、あたらしい〈改訂版〉で公開しています。
下記のリンクからお願いします。
Coucou !
Comment allez-vous ?
今日は、déjà デジャ を否定形でつかう表現です。
On fait l’apéro ?
オンフェ ラペろ?
「アペロする?」
オンフェ ラペろ?
「アペロする?」
Pas déjà.
パデジャ.
「まだ早いよ。」
パデジャ.
「まだ早いよ。」
これ、日本語にすっごくしづらいのだけど、どなたかいいアイディアある?
ふつうの déjà は「もう、すでに」という意味がありますが、否定にすると「まだ早い」という意味合いになります。
Pas encore. パぞんコーる.「まだ(・・・ない)」とはまたニュアンスがちがうの。
いい訳が見つからないから、参考にしようと思ってプチロワとロベール大辞典見たけど、載ってないのね・・・。
つぎはママンと息子の会話。
Allez, va te coucher !
アレ,ヴァトゥクゥシェ!
「さあ、寝なさい!」
アレ,ヴァトゥクゥシェ!
「さあ、寝なさい!」
Pas déjà !
パデジャ!
「まだイヤだよ!」
パデジャ!
「まだイヤだよ!」
この記事は不備があったため、あたらしい〈改訂版〉で公開しています。
下記のリンクからお願いします。
ではまたね。
À très vite !