
Gentilé ・・・ ○○人、○○の住人
Coucou !
しばらく日本に帰ってました。
家族と過ごし、友人たちと笑いあって、栄養補給バッチリです♬♪♫♩♬
ひさしぶりの今日は、gentilé ジャンティレ について。
Gentilé とは、France なら Français(e), Paris なら Parisien(ne), つまり「○○人」「○○の住人」などをあらわすもの。
大陸、国、地方、市町村、地域、などの住人名です。
たとえばわたしの住む町、Courbevoie クルブヴォワ。
クルブヴォワズィヤン
Courbevoisienne
クルブヴォワズィエンヌ
というふうに、住人たちにもちゃんと名前があります。
最初の文字は、大文字になります。
* Gentilé は、「どこどこの○○」「どこ製の○○」などとはちがいます。
「どこ製の」「どこどこの」というのは形容詞で、最初の文字は小文字になります。
「日本語」
La cuisine française
「フランス料理」
Une escalope milanaise
「ミラノ風カツレツ(コトレッタ)」
にわかサッカーファンだったわたしが、今年から Ligue 1 を本気で見はじめました。
コメンテーターの解説の中で、各クラブが所在する都市の gentilé を耳にするようになり、それについてマジメに考えてみたのです。
では、Ligue 1 に属する18クラブそれぞれの都市の gentilé についてみていきます。
(わたしの個人的な趣味です♬)
まず、よく登場するみっつの語尾があります。
-ais(e)
-ois(e)
そのほかにも変わった gentilé がありますので、それはのちほど。
パリ
Parisien / Parisienne
パリズィヤン / パリズィエンヌ
ナントゥ
Nantais / Nantaise
ナンテ / ナンテーズ
リヨン
Lyonnais / Lyonnaise
リヨネ / リヨネーズ
マるセイユ
Marseillais / Marseillaise
マるセイエ / マるセイエーズ
れンヌ
Rennais / Rennaise
れネ / れネーズ
ル アーヴる
Havrais / Havraise
アヴれ / アヴれーズ
ロりヤン
Lorientais / Lorientaise
ロりヤンテ / ロりヤンテーズ
ニース
Niçois / Niçoise
ニソワ / ニソワーズ
リール
Lillois / Lilloise
リロワ / リロワーズ
らンス
Rémois / Rémoise
れモワ / れモワーズ
ストらスブーる
Strasbourgeois / Strasbourgeoise
ストらスブるジョワ / ストらスブるジョワーズ
クレルモン
Clermontois / Clermontoise
クレルモントワ / クレルモントワーズ
ブれストゥ
Brestois / Brestoise
ブれストワ / ブれストワーズ
らんス
Lensois / Lensoise
らんソワ / らんソワーズ
モナコ
Monégasque
モネガスク
メス
Messin / Messine
メッサン / メッスィヌ
トゥールーズ
Toulousain / Toulousaine
トゥールーザン / トゥールーゼーヌ
モンプリエ
Montpelliérain / Montpelliéraine
モンプリエらン / モンプリエれーヌ
個人の場合は単数。
たとえばスタッドランスの伊東がなにか目立ったことをした場合には、le Rémois というよりは le Japonais, 国籍を優先して解説されます。
複数の場合 gentilé は les Marseillais「マルセイユ勢」とか les Parisiens「パリジャンたち」なんていうふうに複数形で使われます。
あなたの好きな(住んでいる)都市の gentilé はなんですか?
それではまたね。
À bientôt !