
今日のひとこと Nº43「それとこれとは関係ない」
Coucou !
ちょっとお昼寝、とおもったら午後の4時に目が覚めちゃった。
びっくりしましたー!
明け方なのか夕方なのか分かんなくなっちゃって。そういうときってありません?
今日は、おなかが痛くてコーヒー飲めなかったからかなぁ?
Rien à voir.
「それとこれとは関係ない。」
「それとこれとは関係ない。」
フルでいうなら
Ça n’a rien à voir.
サナリャンナヴォワール
「それとはまったく関係がない・まったく別の問題だ」
サナリャンナヴォワール
「それとはまったく関係がない・まったく別の問題だ」
「それは〜とは関係ないよ」といいたいなら
Ça n’a rien à voir avec qn/qch.
J’espère que mon trouble digestif n’a rien à voir avec le café.
ジェスペール クモントルゥブルディジェスティフ ナリャンナヴワール アヴェックルカフェ
「わたしの消化不良とコーヒーは何の関係もないことを願う。」
ジェスペール クモントルゥブルディジェスティフ ナリャンナヴワール アヴェックルカフェ
「わたしの消化不良とコーヒーは何の関係もないことを願う。」
きのうの Ça ne me regarde pas. といい、今日の Rien à voir. といい、単語 regarde / voir のもともとの主な意味は「見る」です。
フランスでは「見る」ことと「関わる」ことはおおいに関係がある?
関わりたくなかったら「見ない(フリをする)」のが奥義?
いわれてみれば・・・
なんて、勝手な推測ですので気にしないでください♪
さて、今日は電話での会話。
TuTu : | Allô allô ? |
KiKi : | Oui bonjour, qui est à l’appareil ? |
TuTu : | C’est Marcel ! Je suis bien à la boucherie Sanzot ? |
KiKi : | Ah non, rien à voir, ici vous êtes à l’ambassade du Japon, Monsieur. |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * | |
TuTu : | もしもし? |
KiKi : | はいこんにちは、どちらさまですか? |
TuTu : | マルセルです!サンゾ精肉店ですか? |
KiKi : | いいえ、ちがいます。こちらは日本大使館です、ムッシュー。 |
電話でいう rien à voir は、「うちは関係ありません」といっているわけじゃなくて、決まり文句で「番号をお間違いですよ」という表現だそう。
じゃ、また明日!
À demain !
今日のフランス語単語
* allo/allô =「もしもし」
* appareil [n.m.] : 機械・装置、カメラ、電話器
Qui est à l’appareil ? =「どちらさまですか?」
* je suis bien 〜 =(電話で)「〜であってますか?」
* boucherie [n.f.] : 肉屋・精肉店
* ici =「ここ」
* ambassade [n.f.] : 大使館