
今日のひとこと Nº98「まぬけ!」
Coucou !!
(ごめんなさい、さっきあいさつするの忘れちゃった :p )
今回は、シリアスな意味じゃなくて、かる〜くバカにするとき、ふざけて小バカにするとき、笑いのネタにするとき。
「ドジ!」「まぬけ!」「アホ!」って感じの表現をどうぞ♪
Patate !
Banane !
ぜんぶ食べ物なところがおもしろくないですか?
「おたんこなす!」みたいなかんじ?
そういえば、ソーセージもなすもさつまいももバナナも、どことなーく、形が似てるような・・・関係ないか。
Patate に関しての記事、「魔法のことば、PATATE。」も読んでみてね♪
さて・・・ん?デジャヴュ?
TuTu : | Bah, où est mon verre ? C’est dingue, ça ! KiKi, t’as vu mon verre ? |
KiKi : | Quel verre ? |
TuTu : | Le verre de jus d’orange, je croyais l’avoir laissé sur le coin de mon bureau. |
KiKi : | Regarde dans ta main, andouille. |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * | |
TuTu : | あれっ、ぼくのグラスはどこ?ありえねぇー!キキ、ぼくのグラス見かけなかった? |
KiKi : | どのグラス? |
TuTu : | オレンジ・ジュースのやつ。ぼくのデスクの角においといたと思ったんだけど・・・ |
KiKi : | 自分の手の中を見てごらん、あほちんどん。 |
うふふ♪
今日のひとこと Nº81「ありえない!」をパロッちゃいました♪
基本表現ではネイティヴ師匠 Antoine の発音で、ダイアログではわたくし KiKi の日本人風発音でと会話を作ってるから、いつも Antoine くん、かわいそうな役・・・。
うーん、これは言い訳!
彼の別名は Antouille もちろん名付け親はわたし。
だって天然無添加の Andouille だからおもしろいんだもん♪
じゃ、また明日!
À demain !
今日のフランス語単語・重要表現
* andouille [n.f.] : 豚などの臓物を詰めたソーセージ
* andouille [n.f./adj] : ばか(な)、まぬけ(な)
* patate [n.f.] : さつまいも / まぬけ、とんま
* banane [n.f.] : バナナ
* où : どこに
* mon : わたしの
(男性名詞・母音や無音の h で始まる女性名詞・単数形を形容)
* verre : グラス・コップ
* t’as = tu as
* vu : voir「見える、目にはいる」過去分詞
* quel(le) : どの
* jus [n.m.] : ジュース
jus de 〜 =「〜のジュース」
* orange [n.f.] : オレンジ
* croyais : croire 〜「〜だと思う・信じる」一・単・直・半過去
* l’ : le「それを」(= le verre de jus d’orange)
* avoir : 複合過去をつくる助動詞
* laissé : laisser「置いておく」過去分詞
* sur : 上に
* coin [n.m.] : 角(片隅)
* bureau [n.m] : 仕事机、事務机(ほかに書斎・事務室なんて意味も)
* regarde : regarder「見る」二・単・命・現
* dans 〜 : 〜の中
* ta : きみの(女性単数名詞を形容)
* main [n.f.] : 手(片方。両手なら les mains)