CHEZ と MAISON

Coucou !! きのうの maison の語源、もう知ってるかた多かったのかな? おうちの話がつづいてるところで、もういっちょ。 おなじ「住まい」という語源からきたふたつのことば chez と maison はどうつ En Savoir Plus

今日のひとこと Nº98「まぬけ!」

Coucou !! (ごめんなさい、さっきあいさつするの忘れちゃった :p ) 今回は、シリアスな意味じゃなくて、かる〜くバカにするとき、ふざけて小バカにするとき、笑いのネタにするとき。 「ドジ!」「まぬけ!」「アホ!」 En Savoir Plus

今日のひとこと Nº87「なんて考え!」

Coucou !! 今回は、相手がとっぴなことをいいだしたときに 「なんておかしな考えだ!」 「なんちゅーアイディア!」 「なに考えとんじゃ!」 と返すひとこと。 Quelle idée !! KiKi のともだちを招待 En Savoir Plus

点の過去と線の過去。

まだ、過去についてちゃんとやってませんでしたね。 まずは簡単に・・・ フランス語の世界では、過去をどうとらえているか、直説法をつかって、かなりかみくだいて説明します。 過去形をつかってあらわせることは「時間のながれ」以外 En Savoir Plus

今日のひとこと Nº81「ありえない!」

Coucou !! みなさん、どんなゴールデンウィークをお過ごしですか? じつは、この陽気の変化についてけなくて、体調くずしてます・・・ だから、今日せっかっくのおでかけも中止です(涙) このブログでフランス語にふれてる En Savoir Plus

DANS について、もっとくわしく。

先ほど書いた記事、「インターネットでの SUR と DANS について」。 わたしの説明が稚拙で、誤解を招いてしまうようなので、 ちょっとここで修正と補足をさせていただきます。 インターネット上では dans という前置 En Savoir Plus

パソコン ・・・ ソフト編。

すっかり忘れてた! 「パソコン ・・・ ソフト編」いってみようかな? まずは、ソフトに関することばから。 un logiciel アン ロジスィエル une application ユナプリカスィヨン 「アプリケーション En Savoir Plus