Jusqu’à / Avant ・・・ ○○まで。

Coucou ! フランスの la grève「ストライキ」は思ったより大規模で徹底しています。 わたしも、この週末を予定していたふたつの出張仕事がなくなっちゃいました。 こっちがストしたいわ。。。涙。 それはさておき。 En Savoir Plus

Depuis / À partir de / Dès / Désormais ・・・ ○○から。

Coucou ! フランスは大規模な la grève ラグれーヴ「スト」で大騒ぎです。 SNCF エスエヌセーエフ「フランス国有鉄道」や RATP エーるアーテーペー「パリ交通公団」のストとデモに、EDF ウーデーエフ En Savoir Plus

Subjonctif ・・・ 名詞節での接続法 Nº1 意思・願望

Coucou !! 6月3日の DELF 本番まで、あと2ヵ月! ノートにかりかり、本気のお勉強中。 このブログも、試験にパスするまでは、マジモードのフランス語練習帳みたいになっちゃうかもしれないけど、どうぞよろしくお願 En Savoir Plus

JE と MOI ・・・ 強勢形人称代名詞。

Coucou !! 今日はね、だいぶ前にいただいたご質問にお答えします♪ JE と MOI のつかい分けについて。 くわしく書いたらまたまたすっごく長くなっちゃった。 さて、まずカンタンにひとことでいっちゃうと、je は En Savoir Plus

動詞 ÊTRE 直説法現在

Coucou !! さて、今日は動詞 ÊTRE についてちょっとやってみましょ♪ この ÊTRE はとっても大切で、とってもよくつかうけれど独特の活用をする動詞です。 英語の BE にあたります。 ただ、まったく同じとは En Savoir Plus

きのう・今日・あした。

さて、今日は時間のあらわし方について、2回目。 今日、昨日、明日なんていい方を覚えちゃいましょう♪ まずは、今日について。 aujourd’hui オージョルデュイ 「今日」 ce matin スマタン 「今 En Savoir Plus

いろんな質問「何時?」「何日?」「何曜日?」

と、フェイントかけといて・・・もういっちょ、やっちゃおうかな? さて、ほんとうは日付のいい方と時間のあらわし方をやりたかったのですが、いっぺんには覚えられないと思うので・・・ こっちのが、コミュニケーションぽくて楽しいも En Savoir Plus

今日のひとこと Nº60「なんの見当もつかない。」

Coucou ! さて今日は、質問に対して 「全然分からない」「見当もつかない」「全く心当たりがない」という返答です。 Aucune idée. フルでいうなら Je n’en ai aucune idée. En Savoir Plus

時制について。過去その2「いま・・・したところです」

ついでに。 いちばん近い過去「今・・・した(しおえた)ところです。」をやってみようかな。 まずは現在形から。 Je fais du café. ジュフェデュカフェ。 「わたしはコーヒーを煎れます。」 これを、ごく近い過去 En Savoir Plus

時制について。過去その2「いま・・・したところです」補足

忘れないうちに、ちょっと補足。 ごく近い過去にする方法はご紹介しましたが、もっともっと近い過去。 つまり、「ちょうどいま、・・・したところだ。」 これは、venir と de のあいだに「ちょうど」という juste っ En Savoir Plus